上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
0500JSTに起床。
今朝は昨日よりも20m, 17mのEuの信号が強い。14023.2KHzでT77BLが599スタイルで捌いていたので、呼んで今朝の最初のQSO。バンドエッジに近い14003.0KHzには今朝もSU9VBが出ていた。"QRZ JA"で好意的にJAをピックアップしていた。14016.0KHzに記念局のII1ITRが出ていたのでQSo。この局は17mのCWにも出ていたので、2バンドでQSO。
18MHzはKH2L, FK8DD/M, KH6BBなどの太平洋の局がEuとQSOしているのが聞こえていた。バンド内を巡回して、未交信のEW1TZとQSO。
今朝の成果
T77BL (20C)
RA5B (20C)
II1ITR (20C, 17C)
EW1TZ (17C)
OM3TSZ (20C)
スポンサーサイト
- 2013/06/26(水) 07:25:52|
- DX
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
今朝は、18MHzSSBでOP2A(ON)T77BB、CWでK6VVA/KL7、SP1Fと交信出来ました。サンマリノ強かったですね。14MHzに別の局がCWでいたのですね。T7はともかくKL7は意外にも18MHzではバンドnewでした。6W7WJが21MHzCWに出ていましたが、呼び倒しが多くupで取っていました。秋になれば18MHzでも出来そうなのでちょっと呼んだだけで、犬の散歩に行き、血液検査の結果を聞きに医者へ行きました。血糖値が下がっていたのでちょっと嬉しいです。
- 2013/06/27(木) 11:14:43 |
- URL |
- Tottipapa #JOhaWpV2
- [ 編集]